鎌倉バリアフリー研究会では、神奈川大学工学部社会行動科学研究室と連携し、鎌倉バリアフリーマップの作成の他、鎌倉のバリアフリーについて調査研究を重ねてまいりました。同研究室の学生によるポスターによる発表をホームページ上で行います。

 学生会員の具体的な発表内容は、各発表画像をタップまたはクリックするとPDFで閲覧できます。
 発表者が1グループのため、1スライドずつ表示しています。

1.大船駅周辺のバリアフリー情報の提供に関する研究(大石 拓人・佐々木 悠人)

2.災害時におけるバリアフリーを考慮した避難経路作成(小菅 奏人)

ご意見・ご感想フォーム

今回の学生の発表について、ご意見・ご感想等ございましたら、下記のフォームにご記入ください。特定の個人情報(お名前・メールアドレス)は、当研究会にて厳重に管理いたします。

※ご意見ご感想等のコメントは、発表した学生に送付いたしますが、当会のシンポジウム総括に掲載する場合があります。

    鎌倉行き来バリアフリー
    案内標識30枚の写真展